副業ブログ、アフィリエイトはオワコンなの?
現在、政府による働き方改革により、副業をしている人が増えてきました。
副業の雇用形態だったり、職種だったり、様々な仕事があります。
さて突然ですが、人気の副業の1つ「ブログアフィリエイト」はご存じですか?
ブログアフィリエイトとは、ブログにアフィリエイト広告を載せることで、収入を得る方法です。
実は、ブログアフィリエイトは、月1万円以上を稼げている人は全体の1割程なんです。
そんなこともあり、ブログアフィリエイトのオワコン説が囁かれているんです。
そこで、この記事では、
・副業ブログ、アフィリエイトがオワコンの理由
・副業ブログ、アフィリエイトをオワコンと言わせないためには?
についてお送りします。
副業ブログ、アフィリエイトがオワコンの理由
では、なぜブログアフィリエイトはオワコン説が囁かれているのでしょうか。
稼いでいる人が少ないから?それとも運営するのが難しいから?
アフィリエイトがオワコンと囁かれている理由を3つ解説しますね。
理由その①:大企業の参入
ネット市場が大きくなり、ブログアフィリエイトも企業が参入してくるようになりました。
大企業と個人では太刀打ちができず、なかなか厳しいものがありますね。
例えば、町の電気屋さんがある地域に、大きな家電量販店ができて、お客様を確保するのが難しいと言った感じでしょうか。
理由その②:すでに強い競合がいる
アフィリエイトを運営したいジャンルに、すでに強い競合(ライバル)がいたら、そのジャンルの上位に立つには時間がかかります。
時間と根気、そして対策が必要となってきます。
理由その③:継続が難しい
検索ワードが上位にくるために、常にサイトを運営していないと厳しいです。
上位にくるまでに時間がかかるため、途中で諦めてしまい(やる気をなくしてしまい)、サイトの更新を継続できない人が多いのです。

ツイッターでアフィリエイト専用のアカウントを作ってみたらわかると思います。
そこで同じようなことをしている人をフオローして、半年後にどれだけの人がツイートし続けているか、ほとんどの人が最初は勢いよくPVいくつ達成などとやっていますが見事にその後脱落していきます。
副業ブログ、アフィリエイトをオワコンと言わせないためには?
さて、ブログアフィリエイトがオワコンと囁かれている理由を踏まえて、5つの対策について解説していきますね。
大企業にせめられないよう、オリジナリティを出す
理由その①で述べたように、大企業が参入しているので、個人の私達は、大企業にはないオリジナリティが必要となってきます。
例えば、家電量販店近くの町の電気屋さんは、家電を買ってくれた高齢の方向けにメンテナンスと何でも屋さんの役割(電球を変えるなど)をサービスとして売ると言ったオリジナリティです。
個人でしか出せないオリジナリティなアイデアで勝負しましょう。
記事のオリジナリティと同様に書いているライターのキャラクターを作っていくことも大事かもしれません。
脱サラして借金〇〇円から月収100万円とか、引きこもりから大逆転の100万PV超えとか、自分の経歴を多少盛りつつアップダウンのある経歴から這い上がったストーリーが入ってくると読者はついてきやすくなります。
実体験を活用して、質の高い記事を書く
実体験は、読者に説得のできる記事が書けます。
実体験で感じた経験こそが、先ほどのオリジナリティにつながります。
ブログアフィリエイトで運営したいジャンルが決まったら、ぜひ経験談を記事にしてみましょう。
経験談は一人の人間だと限界があるのでランサーズなどで他のライターさんに外注で書いてもらうというのは有効な方法だと思います。
SEO対策
ブログアフィリエイトで稼ぐ上では、SEO対策は不可欠です。
SEO対策がされているサイトは、検索上位になりやすいからです。
SEO対策の書籍がたくさん出ていますので、ぜひ読んでみてください。
SNSを活用する
窓口はたくさんあったほうがブログは読まれやすいです。
TwitterやInstagramやFacebookなど、ブログと併用してSNSを使い、ブログに誘導しましょう。
グーグルのSEOに食い込んでいくのが難しくなっていく昨今、SNSでの拡散が今後個人のブロガーの活路になっていくことは間違いないと思います。
まずはどんなことでもいいので毎日数回にわたってつぶやいていくこと、これが習慣になるかならないかで勝負は決まってきます。
あなたのツイート自体が拡散してブログへの流入を見込んでの行動ですが、これがどのタイミングでやってくるかというのはわかりません。
ある程度ブログの記事が積み重なってきたらツイッターの方に重点を置く期間を設けてもいいかもしれません。
また恥を忍んですでに何万というフォロワーを持つインフルエンサーに頼み込みというのも手です。
飛込みの営業などと比べればDMなどを送るだけなので簡単にできる営業行為だと思います。

継続する、これしかないかも
ブログアフィリエイトで稼ぐためには、時間と根気が必要です。
なるべく、たくさんの記事を書き、サイトは常に動いている状態にしましょう。
検索で上位にくると、クリツク率も高くなりますよ。
「継続は力なり」です!
まとめ
現在、政府による働き方改革により、副業をしている人が増えてきましたよね。
人気の副業の1つ「ブログアフィリエイト」。
ブログアフィリエイトは、月1万円以上を稼げている人は全体の1割程と言うこともあり、オワコン説が流れていました。
でも、副業ブログ、アフィリエイトは、やり方次第では充分稼げます。
根気よく続けること、スタイルによっては収益まで一年以上かかるなんていう話もざらです。
グラフでいうと長い潜伏期間を経て急カーブで伸びていくのがアフィリエイトのパターンと言われています。
どこまで耐えて継続できるか、ここがすべての肝かと思います。