副業としてリサーチパネルのアンケートモニターでの稼ぎ方を解説
仕事の休憩時間や、寝る前、なにげなくYouTube見ていると、あっという間に時間が過ぎちゃうことってありますよね?
これから紹介する、「リサーチパネル」を使えば、そんな「スキマ時間」でカンタンに、おこづかいが稼げるようになります。
「もうちょっと遊ぶお金が欲しい」、「少しでも貯金がしたい」という方は、スマホ一つで、お手軽にはじめられますので、すぐに無料登録しましょう!
【リサーチパネルとは?】
リサーチパネルは、「国内最大級のアンケートサイト」のことです。
企業からのカンタンなアンケートに答えて、そのお礼にポイントをゲットする仕組みになっています。
メディアへの掲載実績もおおく、なにより上場企業2社が運営にかかわっているという安心感がありますね。
ポイントは、現金や電子マネー、マイレージにも交換することができます。
【リサーチパネルの評判・口コミ】
・悪い評判・口コミ
- 「ECナビ(姉妹サイト)にも、同時登録しなきゃいけない。」
大手だからこそ、グループ会社のサイトへの登録が必要になります。
こちらもポイントが貯められるので、チャレンジしてみるのもいいかも。
- 「PeX(ポイント交換サイト)の登録が面倒。」
手間がかかってしまいますが、PeXは交換先がおおいのが、魅力です。
・良い評判・口コミ
- 「会員も多いし、大手の運営は、安心できる。」
会員数170万人。親会社が一部上場の大手企業ということで、そこを評価している方は多いようです。
- 「コツコツ稼ぐには、ちょうどいい。」
定期的にアンケートがあり、数や種類が多いので、スキマ時間にはもってこいのようです。
【リサーチパネルの登録方法】
これからリサーチパネルをはじめたいという方は、まずは会員登録。
サイトにある「無料会員登録する」から、3ステップで、カンタンにできますので、コレを見ながら登録しちゃいましょう。
- メールアドレスの登録
自分のメールアドレスを入力して、送信します。
- URLにアクセス
メールが送られてきますので、そこのURLをクリック。
- 基本情報の登録
基本情報を入力します。
以上の3ステップで、会員登録はおしまいになります。アッという間ですね!あとは、スマホを使ってリサーチパネルをはじめましょう!
【ポイントをゲットする方法】
さて、登録を終えたら、ポイント稼ぎスタートです。リサーチパネルでは、おもに5つの方法でポイントをGET!することができます。
- ご紹介アンケート
企業からの依頼で、行うアンケート。
- 日記アンケート
一定の期間、毎日行うアンケート。日記気分でできますね。
- 海外アンケート
海外企業からの依頼で行うアンケート。
- ホームユースアンケート
実際の商品が、送られてきて、使った感想など答えるアンケート。
- 座談会
何人かで集まって、決められたテーマで話し合いをするもの。
ホームユースアンケートや座談会は、なかなか競争率が高いようですが、選ばれたら、かなり条件はいいみたいです!

【ポイント交換】
ポイントのゲット方法もわかって、ホクホク状態。いや待って!ゲットしたポイントって、いったい何になるの?どうすれば、使えるようになるの?
次は、そんなギモンにお答えしましょう!
- ポイントは、10ポイント=1円です。
- ポイントの交換は、3,000ポイントからできます。
- 交換には、PeXの登録が必要(無料)。
- PeXでは、現金や電子マネー、ギフトコード、マイレージなど幅広く交換可能。一度、PeXを登録しないといけないという手間はありますが、無料なので安心です。それに、PeXを利用することでポイントの交換先がメチャクチャおおくなります。
・ゆうちょ銀行
・楽天銀行
・みずほ銀行
・楽天ポイント
・dポイント
・LINEポイント
・Amazonギフト券
・ANAマイレージ
・JALマイレージ
一部取り上げましたが、とてもすべては書ききれませんので、あとでサイトをのぞいてみてください。
【まとめ】
さて、ここまでリサーチパネルの紹介をしてきましたが、いかがだったでしょうか?
リサーチパネルの最大のメリットは、国内最大級で、大手が運営しているので、安心して利用できることです。
アンケートが毎日できるので、スキマ時間にコツコツ稼ぐことも十分できます。
また、タイミングが合って、座談会やホームユースアンケートを利用できれば、大きく稼ぐこともできます。みなさんも、おうち時間とスキマ時間を利用して、リサーチパネルをはじめてみましょう!